RT @Sunshine_Aqua: 今日は飼育の日!
飼育スタッフは水槽に潜水して掃除をします。
ここの水槽に潜る時はタンクを背負いません。タンクは水槽の上に置き、長いホースで繋げます。
この方が動きやすいし、アクリルやサンゴにタンクをぶつけて壊してしまうこともありません…@barson_4 2020/04/19 15:11
RT @Sunshine_Aqua: 今日は飼育の日!
飼育スタッフは水槽に潜水して掃除をします。
ここの水槽に潜る時はタンクを背負いません。タンクは水槽の上に置き、長いホースで繋げます。
この方が動きやすいし、アクリルやサンゴにタンクをぶつけて壊してしまうこともありません…@I2hIfuGfCegC1fx 2020/04/19 15:52
RT @Sunshine_Aqua: 今日は飼育の日!
飼育スタッフは水槽に潜水して掃除をします。
ここの水槽に潜る時はタンクを背負いません。タンクは水槽の上に置き、長いホースで繋げます。
この方が動きやすいし、アクリルやサンゴにタンクをぶつけて壊してしまうこともありません…@y9nqrInfBjfIYkg 2020/04/19 17:34
RT @Sunshine_Aqua: 今日は飼育の日!
飼育スタッフは水槽に潜水して掃除をします。
ここの水槽に潜る時はタンクを背負いません。タンクは水槽の上に置き、長いホースで繋げます。
この方が動きやすいし、アクリルやサンゴにタンクをぶつけて壊してしまうこともありません…@yu_tamagosan 2020/04/19 18:11
RT @Sunshine_Aqua: 今日は飼育の日!
飼育スタッフは水槽に潜水して掃除をします。
ここの水槽に潜る時はタンクを背負いません。タンクは水槽の上に置き、長いホースで繋げます。
この方が動きやすいし、アクリルやサンゴにタンクをぶつけて壊してしまうこともありません…@sorann0808 2020/04/19 19:56
@1_xtE 俺もワニ飼育詳しいわけじゃないからあれだけど最初はガラスでもいいかもだけど多分大きくなってきたらアクリル水槽じゃないと危ないから気を付けてね
@wagahaisandayo 2020/04/20 00:18