和歌 関連ツイート
短歌の枕詞に「あおによし」というものが有るがこれを漢字変換すると、「青丹よし」となる。青とは、平城京の建物の瓦のことを指し、丹は朱塗りの柱を指す。つまり、和歌で「あおによし」が奈良にかかるのは青丹が奈良時代の都の特徴であったからだ。
@keines_history 2020/04/22 08:06
あー、S!Nさん好き過ぎる…和歌いいですよね…
@n_otosimono 2020/04/22 05:37
『住職の和歌』
娑婆とても 明日に希望が あるならば
忍びて生くる 道もありなん
娑婆世界は厭い離れるべき世界
仏教ではそう説かれる
この世はままならぬ娑婆世界だから
けれど私達は娑婆を生きている
どうにもならない世界だけれ… https://t.co/vq2rQTnSVT@fukagawazan 2020/04/22 07:55
RT @eaOoUxdNLWCPHZa: #日本怪奇幻想読者クラブ
岡田正成『たまゆら』(文芸社文庫)
なんと凄まじい筆力。
「鏡花流」の文体なのだけど、現代的な色艶があってその独自のスタイルに身震。ひゃぁ、これは驚愕。
怪しい出来事と個性的な面々、源氏や和歌を巧く取り込み…@aiaitaro8 2020/04/22 08:57
【定期】
みかつるの『和歌』がテーマの合同企画本【月鶴草紙】をとらのあな様にて通販頂いています。
みかつるらしい平安典雅な和綴じ本です!是非お手にとってみてくださいませ!
https://t.co/r1GogaB6ZT@wa_sarabi 2020/04/22 08:13
【#ぼくの未言】
皆さんが最近見つけた未言とそのシチュエーションを、『#ぼくの未言』と一緒にツイートしてもらえたら、奈月遥(@you_natskey)もしくは桜枝巧(@ouetakumi)のどちらかが和歌や短詩をリプライでプレゼン… https://t.co/5brN1YGiuS@you_natskey 2020/04/22 06:07