グラフィックソフト 関連ツイート
RT @livedoornews: 【祝・14周年】4月20日は「『大神』の発売日」
2006年に発売された、大神アマテラスと相棒イッスンの冒険を描いたPS2用ソフト。リマスター版も複数の機種で登場している。水墨画のような美しいグラフィックが特徴で、BGMも非常に評価が高い。…@arusu6140 2020/04/21 17:52
RT @livedoornews: 【祝・14周年】4月20日は「『大神』の発売日」
2006年に発売された、大神アマテラスと相棒イッスンの冒険を描いたPS2用ソフト。リマスター版も複数の機種で登場している。水墨画のような美しいグラフィックが特徴で、BGMも非常に評価が高い。…@kinaco0309 2020/04/21 13:58
@uchujin17 昔FM7持ってて、見よう見まねで3Dのワイヤーフレ-ム表示させ、視点変えて「おおぉー」となった感動は、その後の高性能3Dグラフィックソフト使ったとき以上だった。
@neco_1968 2020/04/22 08:42
RT @livedoornews: 【祝・14周年】4月20日は「『大神』の発売日」
2006年に発売された、大神アマテラスと相棒イッスンの冒険を描いたPS2用ソフト。リマスター版も複数の機種で登場している。水墨画のような美しいグラフィックが特徴で、BGMも非常に評価が高い。…@mrng0389 2020/04/21 21:36
RT @livedoornews: 【祝・14周年】4月20日は「『大神』の発売日」
2006年に発売された、大神アマテラスと相棒イッスンの冒険を描いたPS2用ソフト。リマスター版も複数の機種で登場している。水墨画のような美しいグラフィックが特徴で、BGMも非常に評価が高い。…@JD_fpfp 2020/04/21 22:44
今日はヘトヘトに疲れているので、現在の新刊の進捗状況などをツイート。11月頒布予定の「PCエンジン・裏ソフト毒本」は、嬉しい誤算で「裏ソフト」のグラフィックに関わった方、2名のインタビュー収録!これは嬉しい誤算でした。こういうサプライズがあるから、同人誌作りは止められない!
@migzou 2020/04/21 21:59